MENU

楽天ポイントをザクザク貯める裏技10選|お店&無料サービスで賢くポイ活!

「楽天ポイントをザクザク貯める裏技10選」の文字と、ポイントマークや女性のイラストが描かれたポップなアイキャッチ画像。お店や無料サービスを使って賢くポイントを貯めることを表現。
目次

はじめに|楽天ポイント、実は「裏技」で何倍も貯まる!

「楽天ポイントって楽天市場での買い物だけでしょ?」
そんな風に思っていると、毎月数千ポイントを取りこぼしているかもしれません。

実は、楽天ポイントはネットだけでなく街のお店・無料アプリ・支払い方法の工夫など、ちょっとした“裏技”でどんどん貯まるんです。

私自身も最初は「ポイントなんてオマケでしょ」と思っていたのですが、今では月に1,000~3,000ポイントをラクに獲得しています。

今回は、そんな私の実体験をもとに、楽天ポイントを賢く・効率よく・楽しく貯める**「楽天 貯める 裏技10選」**をご紹介します。


楽天ポイントの仕組みをサクッと理解しよう【通常ポイントと期間限定ポイント】

まず押さえておきたいのは、楽天ポイントには以下の2種類があるということ:

  • 通常ポイント:1年間有効で、楽天証券や投資、街のお店でも使える
  • 期間限定ポイント:キャンペーンなどで付与。使用期限が短め(数週間〜1ヶ月)

裏技を使って貯めたポイントを無駄なく使い切るテクニックも後半で紹介します。


なぜ“裏技”を知ってるだけで差がつくのか?

実際、同じ商品を買っても、「知ってる人」と「知らない人」では3倍近いポイント差がつくことも。

  • 楽天スーパーDEALを活用
  • ポイントサイト経由で二重取り
  • 楽天カード決済のタイミング調整

など、少しの工夫でポイント効率が爆上がりするんです。


【体験談あり】楽天ポイントを貯める裏技10選

① 楽天リーベイツで楽天市場外の買い物でもポイントGET!

ユニクロ・GU・Apple公式・じゃらんなど、楽天市場以外の人気ショップで使える裏技が「楽天リーベイツ」。

買う前にこのサイトを経由するだけで、最大20%の楽天ポイントが還元されます。
私もユニクロで1万円買ったら実質2,000円分のポイントが返ってきてびっくり。

さらに、初回登録+3,000円以上の購入で500ポイントのボーナスももらえるので、使わない手はないです。


② 楽天スーパーDEALを活用して“実質半額”で買い物!

楽天市場の「スーパーDEAL」には、20%~50%ポイント還元の商品がズラリ。
日用品から家電まで、普段買っている商品が対象になることも多く、私はトイレットペーパーや洗剤をよくここで買っています。

実質半額近くで買えるので、セールと併用すれば最強。


③ 5と0のつく日は楽天カード決済でポイントUP!

「楽天で買うならこの日を狙え!」というのが、毎月5・10・15・20・25・30日

この日は、楽天カードで買い物すると**+2倍のポイント**がもらえます。
日用品や高額商品を買う予定があるときは、この日まで待って一気にまとめ買いするようにしています。


④ ハピタスなどのポイントサイトを経由して二重取り!

楽天市場を使う前に「ハピタス」や「モッピー」などのポイントサイトを経由すると、楽天ポイント+ハピタスポイント=実質二重取りができます。

例えば、楽天で5,000円買い物して、楽天ポイントが50pt、ハピタスでも50pt。
それを楽天ポイントに交換すれば、100ポイントのW獲得!

💡関連記事:ハピタスで楽天ポイントを貯める裏技


⑤ 楽天ウェブ検索で毎日コツコツ稼ぐ!

楽天の検索エンジン「楽天ウェブ検索」で、1日5回以上検索するだけでポイント山分けに参加できます。
正直「1日5〜10ポイントくらいかな?」と思うかもしれませんが、毎日やれば月に100ポイント以上も可能。

通勤中や昼休みにポチポチ検索するだけなので、完全ノーリスクの裏技です。


⑥ 楽天インサイトでアンケート回答!

暇な時間をポイントに変えたいなら、「楽天インサイト」のアンケート回答がオススメ。
1件につき3〜30ポイントくらいもらえるので、1日10分で数十ポイントも狙えます。


⑦ 楽天チェックで「来店だけ」でポイントがもらえる!

アプリ「楽天チェック」を使えば、提携しているお店に行くだけで楽天ポイントが貯まります。
私もよくローソンに行ったついでにアプリを開いて、1〜10ポイントGET!

買わなくていいっていうのが嬉しいですよね。


⑧ 楽天ペイ・楽天Edyでキャンペーンを狙い撃ち!

QR決済の「楽天ペイ」や電子マネー「楽天Edy」では、定期的にポイント還元キャンペーンが開催されています。

特に楽天カードでチャージしてから使えば、三重取りも可能になるので絶対チェックしておきましょう!


⑨ 楽天公式アプリの“初回インストール”でポイント!

「楽天ポイントスクリーン」「楽天レシピ」などの公式アプリを初めてインストールするだけで、50〜100ポイントがもらえることも

見逃しがちなキャンペーンですが、楽天関連のアプリはけっこう多いので、定期的にストアをチェックすると◎です。


⑩ 楽天ポイント運用でポイントを増やす!?

ちょっと番外編ですが、楽天ポイントを「楽天ポイント運用」に預けて投資のように使うこともできます。
増えることもあれば減ることもあるので、少額だけ試すのがコツ。

私は通常ポイントが数百残ったときに、こっそり運用に回して楽しんでいます。


楽天ポイントが貯まりやすいお店一覧|リアル店舗編

楽天ポイントは、ネットだけでなく街中でも貯める&使える時代です。

カテゴリお店
コンビニファミマ、ローソン、ミニストップ
飲食店マクドナルド、すき家、ミスド、くら寿司
ドラッグストアツルハ、サンドラッグ、ココカラファイン
家電・雑貨ジョーシン、ビックカメラ
その他ガスト、デイリーヤマザキ、楽天ビューティなど

「楽天ポイントカード提示」や「楽天ペイ払い」で対応できます。
※一部非対応店舗もあるのでアプリで要確認!


無料で楽天ポイントを貯める“神アプリ”まとめ

方法内容ポイント目安
楽天ウェブ検索検索で山分け毎日5〜10pt
楽天チェック来店するだけ1〜10pt
楽天インサイトアンケート回答数〜数十pt
楽天スクリーン広告タップ毎日3〜10pt
楽天ラッキーくじ抽選当たれば数千〜万pt

裏技の極意!期間限定ポイントを無駄なく使い切る方法

裏技で貯めたポイントも、「使い切れない」と意味がありません。
特に期間限定ポイントは有効期限が短いため、使い道を決めておくのが◎。

おすすめの使い道:

  • 楽天ペイでコンビニ・飲食代に
  • 楽天市場で日用品まとめ買い
  • 楽天ビューティで美容院予約
  • 楽天モバイル・楽天ひかり料金に充当
  • 楽天証券でポイント投資に挑戦!

まとめ|「楽天 貯める 裏技」で月3,000ポイントも夢じゃない!

楽天ポイントは、“知ってるだけ”で大きく差がつくポイント制度です。

  • 楽天リーベイツやスーパーDEALで高還元を狙う
  • 街のお店やアプリでコツコツ無料で貯める
  • ポイントサイトやカード決済タイミングで効率UP

これらの裏技を上手く組み合わせれば、誰でもムリなく毎月3,000ポイント以上を目指せます。

ぜひ今日からあなたも、楽天ポイントで得する暮らし、はじめてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次